LOANAトリートメント後のホームケアをアドバイス!!

六本木で髪の癖の悩みを解消させていただいてます
LOANA スタイリスト 岡野耕也です
LOANAに来てくださるお客様はほとんどトリートメントをしてくださっています
そのトリートメントの後のご自宅でやるケア方法をアドバイスしていきたいと思います!
まず大切なのはシャンプー選び!!
ベストマッチなシャンプーと伝えることは難しいですが、逆にLOANAでケアした髪と相性が悪いシャンプーはお伝えできます!
それは洗浄力が高いシャンプーです
洗浄力が高いと、さらっとした手触りの持続が悪くなるのと、カラーをしていたら色の落ちも早くなります!
ここは避けてもらいたいです!!
シャンプーについては後日書いていきます!
次に洗い方です!!
今回は、いつもの洗い方に少しプラスするだけのやり方をお伝えします!!
1、シャンプー前の髪を濡らす時!!
ここでいつもより1分長く濡らしてあげてください!
頭皮にお湯を当てながらが重要ポイントです!!
1分長く流すだけで泡立ちが良くなります!! 騙されたと思ってやってみてください!!
2、シャンプーを髪につける時!
つける前に手のひらで軽く泡立ててからつけてください!
これをやることで髪の毛1本1本にまんべんなくついてくれます! これも泡立ちやすくなります!
今日から必ず誰でもできる洗う時のポイントはこれだけです!!
シャンプーが終わったら
最後に
3、コンディショナー、またはトリートメントをつける時!
つけた後、流す前にクシでとかしてから流してください!
クシは今家にあるもので全然OKです!!
クシもおすすめのものを後日アップします!!
今日からできることのまとめ
シャンプーは洗浄力が強くないものをチョイス!
シャンプー前にしっかり濡らす
シャンプーは手のひらで軽く泡立ててから
コンディショナー、トリートメントはクシでとかして馴染ませる
という内容でした!
今日からできることなのでLOANAでケアした後にやってみてください!
次回はお風呂をでた後のケアの仕方を書いていきます!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
スタイリスト 岡野耕也
ご相談などはこちらのLINE@からお願いします!
こちらのLINE@もしくは、この画面の左下↙︎の予約ボタンからご予約お待ちしております!

岡野耕也

最新記事 by 岡野耕也 (全て見る)
- バレイヤージュしている髪は艶髪になるのか!? 六本木のケア専門美容室 - 2020年10月8日
- 縮毛矯正と髪質改善していきました!六本木のヘアケア美容師 - 2020年9月10日
- 今まで使ったドライヤーで1番良いドライヤー!! - 2020年8月30日